「暮らしを、道具を、思考を、ちょっとずつ良くする。」
そんな試行錯誤の過程を、このブログに残しています。
はじめまして
こんにちは、NOVA-CEO(ノヴァ – シーイーオー)です。
実際はCEOではありませんが、CEOのつもりで書いています。
手帳や文房具、ガジェット、DIY、草刈り、山菜・野草など、
いろんなテーマを行き来しながら、
毎日の暮らしを少しずつ整えていくのが好きです。
「何が良かったか、何がうまくいかなかったか」
「次にどうすればもっと良くなるか」
そんなことをメモのように書き残す場所として、
このブログを続けています。
試して、失敗して、また直して。
そのプロセスを誰かと共有できたら嬉しいです。
このブログについて
このブログでは、
・暮らしに役立つちょっとした工夫
・道具の使い心地や選び方
・DIYや作ったもの
・自然に触れながら考えたこと
・頭の中を整理する思考のヒント
・失敗から学んだことや次の改善ヒント
などを綴っています。
何かを試して失敗することも多いですが、
その分だけ学びがあると思っています。
「今の自分にとっての最適解」を探す姿を
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
『HINOVA』という活動について
個人としてのブログとは別に、
『HINOVA(ヒノヴァ)』という名前で、
形のない思いや経験を、
わかりやすく整理して伝えるお手伝いをしています。
教材やマニュアルを作ったり、
パンフレットや冊子をデザイン・編集したり、
自分史や家族史のような大切な物語を一冊にまとめたり。
こうした活動は、
ブログでの試行錯誤ともつながっています。
暮らしの中の小さな改善や思考の整理のヒントが、
誰かの「伝えたいことを形にする力」になれたら嬉しいです。
これからもHINOVAを通じて、
そんなお手伝いをしていけたらと思っています。
お問い合わせ・つながり方
「こんな工夫も面白いかも」
「もう少し詳しく聞いてみたい」
そんなご感想やご相談があれば、
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。
必要であればお力になれることがあるかもしれません。
X(Twitter)でも更新情報を発信しています。
フォローしていただけるととても励みになります!
さいごに
暮らしも、道具も、思考も、
一度に大きく変わるものではありません。
だからこそ、
小さな工夫と改善を積み重ねながら、
一緒に“ちょうどいい”を探していけたら嬉しいです。
これからどうぞよろしくお願いします。